最近のばら組は、色水を使って遊んでいます。
色のついた色水を赤・青・黄・緑・白の5種類用意し、それぞれカップに色水を入れて遊びました。
単色の色水をカップに入れて「かわいいね!」と眺める子や
水=透明 というイメージがある為か、「お水の色が変わっちゃったね!」と驚く子もいましたよ!!
黄色の色水に赤の色水を混ぜると「オレンジになったよ!」と驚いていたり、
赤と青が混ざると「紫だ!!」と言って
色々な色を混ぜて色の変化を楽しんだり、発見をしていました♪
「(次は)何色にしようかな…♡」と言いながら色を選んでいましたよ!!
全ての色を混ぜて何色なのかが分からなくなっている子もいましたが(笑)、ほとんどの子が混ぜると色が変わるということが分かっているようでした★
「黄色が良い人~!」と聞いて、友だちのカップに注いであげる優しい姿もありましたよ^^
また、今日は氷を使って遊びました★
氷を1人1つ持ち、外に出ると
暑さに耐えられず、すぐに溶けてしまった氷もありましたが、嬉しそうに「冷たーい!」と言ったり、子どもたち同士で氷を見せ合ったり、覗き込む姿がみられましたよ!
溶けていく様子をじっと見る子もおり、最後には「無くなっちゃった!!」と驚いたり、少し寂しそうにしていました。
子どもたちにとって色々な発見が出来たのかと思います!!
水を使って沢山の遊び方を提供していきたいと思います^^
投稿者:荒木