さくら組は8月の製作で、貼り絵の技法を使いひまわりを作りました。
両面テープを貼った折り紙をはさみで切り、ひまわりの枠に合わせて貼りました。
貼り絵を行うのは初めてでしたが、いつも元気いっぱいの子どもたちが
言葉をほとんど発することなく、集中して切り貼りしていましたよ!!
大きいパーツしかないことに気づき、枠内に収まるよう小さく切りなおしたり、
隙間ないひまわりを完成させたい思いで折り紙を追加で切ったり・・・
それぞれが自ら考えて進めていましたよ。
比較的時間がかかる製作でしたが、最後まで集中力は途切れませんでした!
さくら組は毎月の製作で季節の“花”と“虫”を描いています。
8月は夏らしく“カブトムシ”と“クワガタ”に挑戦しました。
4月の製作から継続して描いていますが、描き方もとても上手になっています。
自信がなく描き始めることが難しかった子も今では、
細かい所まで丁寧に描き進めることができていますよ。
貼り絵は脳が活性化されると言われていますが、子どもたちの集中力も高まっているように思います。
製作を通して集中力を高め、メリハリがつけれるようになっていければと思っています。
投稿者:深谷