園のこだわり

がんばりやさん!

2016.08.25

今日はばら組さんの生活の一部分をご紹介したいと思います。

 

ばら組では現在パンツトレーニングを進めていますが、

全員がパンツで日中を過ごしています。

初めはトイレに座ることを怖がっていた子も友だちの様子を見たり

自分自身のトイレでの排尿成功が増えてくると

「今日もパンツ?」

「〇〇ちゃんのパンツはミニーちゃん!可愛いね」

「〇〇くんおトイレでおしっこでたんだよ!すごいね!」

と子どもたち自身がパンツやトイレに興味を持って

パンツトレーニングを進めることが出来ています。

 

暑さでなかなかパンツやズボンが下せない、履けない

…という時期ですが自分で!!という思いから一生懸命着脱を頑張る姿や

下着もしまう事を知らせると、お腹部分だけでもしまおうとする姿があります。

着脱

何事にも意欲をもって挑戦し、時には苦戦することもありますが

日々少しずつ身の回りのことや身支度を覚え、上達しています!(^^)

 

ズボンが裏返しになってしまうと、

手を入れ裾をぎゅっと握り引っ張ると…元通り!

ずぼん

手洗いうがいも習慣づき、水分補給をする際も手洗いうがいをしてから

ということを知らせると…手を洗いうがいをしその後に椅子に座り

ごくごくと勢いよく水分補給をしています。

水分1 水分

日々の積み重ねが子どもたちの経験になり、習慣になっているのですね。

繰り返し伝えていく事、意欲を持って取り組んでいるときには見守る事…

これらを常に意識しながら今後も保育していきたいと思います(^^)

 

投稿者:羽部

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー