先週行った、すみれ・たんぽぽ組のさつま芋掘りについてお伝えします。
バスに乗り目的地、森ふぁーむに向かいます!
車内では「お芋掘り?大きいの掘るんだぁー☆」とやる気いっぱい!!
軍手を付け準備も万端!!
目的地に着くと元気に挨拶をしていましたよ。
その後、畑に移動してさつま芋の掘り方を教わりました。
教わっている最中も子どもたちの表情は真剣そのもの!
さぁ、いざ芋掘り!!
掘るスピードがとても速く掘り始めて少しすると「先生!!見て!大きい芋が!!」と大興奮☆
しかし、大きい芋はなかなかすぐには掘り出せず…
「抜けないよー」と悲しそうな声が聞こえてきました。
それでも諦めずに、近くの友だちと力を合わせて芋を掘り出すことが出来ました!!
収穫した芋を上に高くかかげ満足げな笑顔の子どもたちでした♪
帰りのバスでは沢山掘ったので疲れたのか、熟睡する子が多かったです。
それから数日後には、「お芋をてんぷらにしたよ」など様々な美味しそうな料理名が沢山出てきました。
自分で頑張って収穫したので嬉しさも倍増ですよね^^
今後も子どもたちが食に対して興味・関心が持てるようにしていきたいと思います。
投稿者:服部