もも組0歳児クラスでは、干支のとりにちなんで
にわとりの製作を行いました。
初めて紙テープを使ったのですが子どもたちは興味津々!!
ピンク・黄色・オレンジ・白の中から
子どもたちがそれぞれ3色選べるようにしました。
紙テープをちぎって画用紙で作ったにわとりに
貼ろうとしたのですが…
ちぎることが難しかったため、
保育者が切れ目を入れ、ちぎりやすくしました。
すると…
体に力を入れながら両端に引っ張り、
やぶいていました!!
最後にやぶいた紙テープの端に両面テープを付け、
画用紙で作ったにわとりの好きな場所に貼り付けました。
子どもたちは、貼ったり剥がしたりし、
中には「ペタペタ」と言いながら貼る子もいましたよ♪
選んだ色ややぶり方、貼りつける位置など
個性が出ていました。
めくったり、ちぎったり、貼ったりと今後も
指先を使った遊びをし、発達を促していけるようにしていきたいです。
投稿者:松本