今日は、すみれ組の製作の様子をお伝えします。
進級当初に比べて、手先の使い方がとても上手になってきたすみれさん。
2月の製作のテーマは、『 鬼 』です。
まずは、鬼のパンツを作りました。
黒い折り紙をちぎり、虎柄の模様を付けます。
次に鬼の顔です。
保育者の説明を真剣に聞き、ゆっくりと折り進めていきます。
折り目を付け、線に合わせて、ずれないよう丁寧に折ります。
完成すると、クレヨンで目や口を描きました。
それぞれ作っているみんなの顔にそっくりな可愛らしい表情でした。
鬼の金棒も模様を描きいれ、全てのパーツを台紙にのりで貼りつけます。
最後に、豆を描き完成です。
もうすぐ、節分!
季節に合った素敵な作品が出来上がりました。
お部屋に飾りますので、是非子どもたちに話を聞きながら見てくださいね☆
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・おまけ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
毎日寒い日が続いています。
子どもたちは、元気に外遊びを楽しんでいます。
すると、バケツに氷が張っているのを保育者が発見しました。
また、水道にはつららのような細い氷もありました。
「冷たい!冷たい!」と言いながらも、触ったり持ち上げたりと楽しんでいましたよ♪
投稿者:寺方