今日は日差しが弱く少し肌寒い一日になりました。
三寒四温という言葉のように、寒暖を繰り返して行き、だんだんと季節が変わっていくのですね。
改めて意味を考えるような陽気でした。
さて、あっという間に今年度も残り1か月。3月がやってきました。
3月1日(水)今日は、さくら組の子どもたちが楽しみにしていた江川北小学校見学の日でした。
近隣の小学校という事で、小学生の兄姉がいる子は自分のお兄さん、お姉さんに会えるかな?
と違う楽しみもあったようです^^
小学校に着くと、まずは授業の様子を見学しました。
保育園の雰囲気とはずいぶん違う教室の中。
大きな机と椅子にしっかり座って先生や友だちの話しを聞いている小学生の姿に
さくら組のみんなは背筋がピシッ!!と伸びているような気がしました♪
授業の様子を見学している最中はじーっと静かな雰囲気を感じ取り
真剣な表情の子が多かったです。
『小学生の人たちすごいね・・・!!!』
『こくご?おんがく?いろいろお勉強あるんだね!!』
と歩きながら話す子もいましたよ^^
授業の見学が終わると体育館に移動をして
お店屋さんごっこの形式で沢山のゲーム、遊びを体験しました。
卒園児の小学生のお兄さん、お姉さんが優しく声を掛けてくれて
緊張していた子も笑顔を見せて楽しめた様です。
元気よく挨拶をしてお別れをして保育園へ戻ってくると・・・。
『あんなゲームしたよ♪』
『〇〇くんいたよ^^』
『〇〇ちゃんもいたんだよ!!』
『わたしのお姉ちゃんいたよ!』
と楽しかった話でもちきりでした☆
就学前の貴重な体験ができました。
さくら組のみんなが来月から、ランドセルを背負って小学校に向かう姿を想像すると
こちらもドキドキしてきます*
さくら組のみんなとの保育園生活も残りあと1か月、思い切り遊んで、笑って、楽しい思い出をまだまだ沢山作りたいと思います。
投稿者:石井