今日は天気も良く、過ごしやすい日となりましたね。
そこで日中の子どもたちの様子をお知らせしたいと思います。
まず、砂場コーナー!
ここでは白い砂や黒い砂を使い分けてご飯やおかずに見立て、「〇〇ちゃん出来ましたよ~」
とごっこ遊びをしていたり、種のようなものを見つけ、それを飾りにしている子がいました!
大きなバケツに砂を沢山入れて持ち上げ、「おもい!」と砂の重さを感じている子もいましたよ。
ボール遊び!
こちらはたんぽぽ・さくら組で盛り上がっていました。
写真の様子は 〝爆弾ゲーム″ という遊びで、線を越えずボールに当たらないよう逃げるゲームです。
この遊びはボール遊びの中でも人気があり、楽しんで行っていました。
温かいな~と感じていると、女の子が「見てー!」と走ってきました。
見るとそこには テントウムシ! 寒くて見られなかった虫たちも顔をだし
春の訪れを感じることが出来ました。
また、日中には地震を想定した避難訓練も行いました。
放送や、保育者の話を聞いてスムーズに非難することができました。
6年前の東日本大震災、子どもたちには難しい話しかもしれませんが
大きな地震が来て大変だった事を少しでも知ってもらい、実際に地震が起きた時に
どう避難していくか子どもたちと話し、供えられればと思いました。
投稿者:小菅