今日は幼児クラス、ばら組合同で花の会に散歩に行きました。
前日から“散歩に行こうね”と話していたので、子どもたちも楽しみにしていたようです。
道路を歩くときは大きいお兄さん・お姉さんが車が走る方・・・
と意識して歩いている幼児クラスの子どもたち。
歩く道によって車が走る側が変わりますが、すぐに気が付いて
繋ぐ手を変えてばら組さんと歩いてくれていました*
花の会につくと、落ちている花を集めたり、ゴローンと芝生の上で転がってみたり、
保育園とはちょっぴり違う遊びを楽しめたようでした!
たんぽぽ組は図鑑を持っていったので、図鑑の写真と咲いている花を見比べて
「あ!この花と一緒だ(^^)」と喜んで調べていましたよ。
ばら組のお友だちが一緒に活動する中で、
今まで年上の友だちがしてくれていたことを自然と年下の友だちにしてあげる・・・
そんな姿が見られました(^^)
間もなく4月*
進級・就学に期待感を持っている子や不安に感じている子、様々な子どもたちの姿があります。
子どもたちの気持ちに寄り添って保育をしていきたいと思っています。
投稿者:深谷