園のこだわり

水あそび♪

2017.06.09

今日のもも組1歳児クラスでは…

暑かったこともあり、戸外にて水あそびを行いました。

 

2種類の水あそびを用意しましたので、様子をお伝えします。

 DSCN9352DSCN9355

まず1つ目は、タライに水を入れ、手で触れたり、

水をカップなどに入れたりできるようにしました。

子どもたちは、準備をしている段階から興味津々!!

「何が始まるの!?」といった表情で保育者が準備をする様子をよく見ていました。

タライの中に手を入れて水の心地よさを味わったり、

砂を入れてみたり、カップに水を入れてみたり、

なかにはタライをひっくり返して水たまりを作り、

泥あそびをする姿も見られました♪

 

DSCN9357DSCN9360

2つ目は、ビニール袋を使ったシャワーのようにしました。

これも準備の段階から興味津々の子どもたち。

ビニール袋に水を入れるところ、

ビニール袋をスズランテープで縛るところ、

袋に穴を開けるところと全ての準備工程を楽しんでいました!!

ビニールからシャワーのように水が出てくると

手を伸ばして水に触れる子、

気になるけれど近付けずに見ていた子もいました。

DSCN9364

水が少なくなり袋から出てこなくなってしまうと…

子どもたちは、考えたようでビニール袋を押して

水がシャワーにように出てくると声を出して喜んでいました。

 

今後もプールあそびに向けて水を使った色々なあそびを行い、

水に親しみをもって楽しめるようにしていきたいと思います。

投稿者:松本

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー