園のこだわり

交流学習会を行いました☺

2017.06.15

6月15日(木) ☀

 

昨日14日(水)は、年長児さくら組が江川北小学校の2年生と学習交流会を行いました。

 

内容は、『ダンゴムシの生態を学ぼう』でした!

4グループに分かれ、グループごとに行動しました。

 

①2年生と一緒に校庭のダンゴムシを探し、飼育ケースに入れます。

 

IMG_0121

 

②教室へ移動し、事前にダンゴムシの生態を調べてくれていた2年生からダンゴムシクイズの出題です。

 

ダンゴムシの足は何本?

ダンゴムシの寿命は何年?

ダンゴムシのエサは何?

 

などの問題が出ましたよ。

 

IMG_0140

 

③各グループのテーブルで、ダンゴムシの観察をします。

 

ダンゴムシガラスのシャーレに入れて上からや横から、下からも観察しました。

 

IMG_0150 IMG_0155

 

最後に、外にあるトンボ池やカブトムシハウスを紹介してもらい、挨拶をして終了となりました。

 

園に戻ってから、一人ひとり楽しかったことを発表しました。

 

◎ダンゴムシを探すのが楽しかった

◎ダンゴムシクイズが楽しかった

◎ダンゴムシの観察が楽しかった

◎お兄さん、お姉さんと手をつないで歩いたのが楽しかった

◎全部楽しかった

 

など色々な感想が聞けました!

 

江川北小学校のHPでも様子を紹介してくださっています☺

 

http://www.portal.city.yuki.ibaraki.jp/page/page000010.html

 

 

江川北小学校の2年生、先生方、この度は交流会に招待していただき、ありがとうございました。

 

またよろしくお願いいたします☺

 

投稿者:宇留野

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー