今日は、乳児クラス(0・1・2歳)で合同活動をしました。
曇りの天気予報だったのですが、雲も晴れて絶好の水遊び日和となりました♪
園庭にテーブルを出し、ペットボトルに水を入れたものをたくさん用意しておきました。
外に出てきた子ども達…もちろん興味津々。
まず、ペットボトルから流した水を触って大喜び!!
「わぁ! きもちいい!!」と叫ぶお友だちもいます。
次に保育者が、ペットボトルの蓋を閉め…呪文をかけて~
シェイク!シェイク!!シェイク!!!
あらま! 不思議~
透明だったお水が、色水に…。
「わぁ~あおくなった~!」
「こんどは きいろだ~!」
さすがばら組さん。望みどおりの反応をしてくれます(笑)
様々な色の色水が出来あがり、ペットボトルを抱えて嬉しそうです。
そして、実験タイム。
「ちょっと混ぜてみようか~。じゃあ、赤と青を混ぜまぜ~」
「あ! ぶどうジュース!!」
(も~~! いい反応だなぁ。)
たくさんのジュースが出来たところで、テーブルの上にこぼして手でパシャパシャと触ってみたり、絵具を垂らしてテーブルの上で混ぜてみたり…。
もも組のお友だちも、手に色が付くのを不思議そうにしながら楽しんでいました。
これから水遊びが楽しい時期。
水に慣れていきながら、プール遊びに繋げていきたいと思います。
【投稿者:五十嵐】