今日のもも組1歳児クラスでは、水や泥を使ってあそびました。
まずは、水着へ着替えました。
上着も上の方まで持ち上げると
自分で上へ引っ張り、服を脱ごうと頑張る姿もありました。
ズボンや靴下を脱ぐとプールバックにきちんとしまっていましたよ♪
戸外へ行き、タライの中に浅く水を張ると…
シャベルを使って上手に水をすくっては
カップやペットボトルの中に水を流し入れていました。
最初は、ペットボトル口が小さいからかこぼれてしまうこともありましたが
少しずつ上手になり、こぼれる量も少なくなっていました!!
ペットボトルやカップに水を入れた子は…
地面に水を出していました。
回数を繰り返すうちに少しずつ水たまりができ、
大きくなっていきました!!
大きな水たまりができるのを見ていたこちらの女の子は
「待っていました」と言わんばかりに水たまりの中を歩きだしました。
何度も何度も行ったり来たりし、泥が跳ねる程勢いよく歩く姿も見られました!!
最初は1人で水たまりを歩いていた女の子ですが
その子が歩く姿を見て気になったのか友だちも増えていき、
一緒に歩いたり、水面の動きを見てすごく楽しそうでした♪
これからも様々な水あそびの仕方をすることで
夏ならではの水あそびを友だちと一緒に
楽しめるようにしていきたいと思います!!
投稿者:松本