すみれ組は8月の製作に取り組んでいます。
先週は、みんなで【はじき絵】という技法を使って花火を作成しました。
まずは好きな色のクレヨンで花火の模様(好きな模様)をクレヨンで描きます。
お休みの日に花火大会に行った子が多く、「花火大会に行ったんだよ~♡」「青い花火とかピンクとか黄色とかいろんな花火があったよ。」「僕は、怖くてちょっと泣いちゃった…。」「チョコバナナ2本食べたんだ~♪」等の楽しい話しを交え、カラフルな色合いで花火を想像しながら描いていましたよ★
その上から、黒の絵具を水で溶かしたものを筆を使って塗りました。
「真っ黒になっちゃうよー」と言いながらも、塗ってみると…
クレヨンの所がはじき綺麗な花火の様になりました。
もう一つの花火は、キラキラのテープをハサミで切ってそれを黒い画用紙にのりで貼りました。
ハサミも上手に使い、きれいな花火を表現していましたよ。
そしてもう一つ、花火だけではありません!
夏祭りのお神輿で活躍した、ふわふわ~っとしたあの白い人気者が登場します!!
これから製作していく予定ですので、楽しみにしていてくださいね☆
投稿者:荒木