ばら組の室内遊びの様子を紹介します。
今日は運動会に向けて室内で運動会ごっこをして遊びました。
種目はかけっこと玉入れです。
かっけこでは、スタートとゴールがわかるようにビニールテープを貼り
2人ずつで競争をしました。
「よーい、ドン!」
で走り出した子どもたちはしっかりゴールを目指して走れていましたよ。
勝ち負けよりも走れることが嬉しい子どもたちでした(^○^)
続いて、玉入れです。
玉入れに使う玉も子どもたちで手作りしました。
新聞紙をクシャクシャと丸め、ガムテープを貼り
皆一人で上手に作れていました!
一人二つずつ玉をもち準備万端!!
緑の線の外側から投げるルールでしたが、、、
始まると、カゴに向かっていき
上手に投げられる子と
投げるというより入れようとして精一杯背伸びをする姿が見られました。
何事にも全力で取り組み楽しんでくれる子どもたちです。
これから運動会の練習も少しずつ取り入れていくので
子どもたちの成長を楽しみながら
色々なことに挑戦していきたいと思います。
投稿者:松澤