今日は日中に行った、さくら組のリズム遊びの様子を
お伝えしたいと思います。
朝の会が終わった後、カスタネット・鈴・ピアニカ
この3つを使ってリズム遊びをしました!
どの楽器から順番に使ってみるか、グループごとに相談する時間を作ると
始めは意見がバラバラになり、中々決まりませんでしたが…
他のグループを見て、〇〇のグループはカスタネットだから
違うのにしようと1人が提案すると他の子も納得し、楽器を決めることが出来ました。
先週も楽器遊びをしましたが
2回目という事もあり、リズムよく叩けるようになったり、周りを見て音を合わせながら
出せるようになった子もいて驚きました。
最後には、キラキラ星をみんなで演奏しましたが、
どの楽器も上手に弾けていましたよ!
さくら組は運動会で鼓笛も行うので、リズム遊びを通して
音を合わせる楽しさ、みんなで演奏する楽しさを知ってもらえたらな、と思いました。
また、今日から新しいテーブルが園庭に登場しました。
早速座ってみると「これでおままごといっぱい出来るね」と
嬉しそうな笑顔を見せていましたよ^^
これを通して、様々な遊びが広がればいいなと思いました。
投稿者:小菅