8日の運動会にはお忙しい中沢山のご参加ありがとうございました。
今日は運動会後の保育園でしたね。異年齢での活動も、戸外で沢山遊べるのも
久しぶりだったのでその様子をお伝えしたいと思います。
戸外では様々な遊びが行われていましたよ!
園庭では“爆弾ゲーム”!!
始めはつきグループが行っていてそれを見ていた子が「私も!僕もやりたい!」と言い、
2回目からは他のグループも混ざり楽しんでいましたよ。また、そこではさくら組が中心となり
ルールを守って遊ぶ姿が見られました。
こっちでは運動会で踊ったギャオドロンのダンスや体操を踊っていましたよ。
所々で別の遊びをしていた子も音楽がかかると自然と口ずさむ姿や踊る姿があり、可愛らしかったです!
また、幼児クラスの子が踊っていると、ばら組の子も気が付いて嬉しそうに参加していました。
砂場付近では大きな幼虫を持って「さっき見つけたの!」と嬉しそうに見せてくれた男の子・・・
幼虫だけでなく虫を見つけては触って感触を確かめたり、図鑑と見比べてみたり
動きを観察したりと色々な角度から知ろうとする子どもたちの姿勢がすごいなと感じました。
女の子たちは木のテーブルをレストランの調理室に見立ててごっこ遊びを楽しんでいましたよ!
1人ひとりがウエイターや料理人になりきり、「注文は何になさいますか?」「○○円になります」と
異年齢で遊んでいましたが、一連の流れがとても上手に出来ていましたよ!
今度は過ごしやすい日も多くなると思うので、散歩にも出かけ秋の草花や虫を知る機会を
作っていきたいと思います!
投稿者:小菅