今日は10月の誕生日会がありました。
幼児クラスからはすみれ組2人、たんぽぽ組1人、さくら組3人、計6人の友だちが
誕生日を迎えました。
6人の子どもたちは入場前から、「お母さん来てる?」「みんな揃った?」など
ソワソワする様子がありましたが、曲がかかるとピシッと姿勢を伸ばし
かっこよく入場していましたよ!
紹介はすみれ組からです。
幼児クラスでは一番下の学年ですが、「○○○です!」と自分の名前や好きな遊びを
発表することが出来ました。
たんぽぽ組の女の子は少し緊張していたようですが、前にいる他の友だちの目をしっかりと見て
“将来の夢” などを発表する姿がありましたよ。
最後はさくら組男の子!“名前” “何歳になったか” を自分でマイクを持って
堂々と発表していました。
保護者の方にもお家での様子や子どもたちの長所を聞くと、
妹や弟の面倒を見てくれる所やどんな遊びをしているのかなど
新たな一面を知ることが出来、嬉しく思いました。
ハッピーバースデイの歌や今月の歌も大きな声で歌っており、
“きのこ” はみんながきのこになり切って踊っていましたよ!
保育者の出し物にも興味を持っていて、
掛け声もみんなで叫んで楽しんでいました。
大勢の前で発表するのは緊張しますが、自分の言葉で発表をすることで
少しずつ自信をつけている子どもたち。
12月にある発表会が楽しみです!!
投稿者:小菅