今日さくら組は、江川北小学校の2年生と交流会があったので
その様子をお伝えします。
朝から「何をするんだろう?」と楽しみにしていさくら組さん!
小学生の姿が見えると大喜びでした。
1人ずつ自己紹介を済ませた後は4つのゲームを順番に楽しみました。
1つめはまゆげったのぬりえを、、、
お兄さんお姉さん達が部分ごとに何色で塗るか教えてくれながら、可愛い
まゆげったが完成しました。
2つめは折り紙、、、
携帯、猫、ハート、メダルなどをお喋りを楽しみながら
一緒に折り、丁寧に教えてくれました。
3つめはわなげ、、、
手作りの点数カードがあり、1枚1枚丁寧に色が塗られていました。
さくら組の子どもたちは高い点数を取るごとに大喜びで行っていました。
4つめはペットボトルボーリング、、、
カラフルに塗られた手作りのピンがあり、こちらもピンが沢山倒れると
子どもたちは大喜びでした。小学生のお兄さん達も「いけー!」
「次は当たるよ!」と応援してくれる姿もあり一層楽しんでいましたよ。
どのグループでもお兄さんお姉さんの話を聞いて
分からないところは聞きながら交流を深めていました。
今回の交流で園では教える側の子どもたちも、お兄さんお姉さんに
少し甘えながら楽しめたのではないかと思います。
また機会があったら交流会行いたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★おまけ★
たま保育園のイチョウの葉っぱが風で落ち、
黄色の絨毯になっていてとても綺麗だったのでそちらも載せておきます!
花束にしたり、遊びに取り入れたりと工夫して遊んでいましたよ。
投稿者:小菅