今日はばら組で行った発表会で展示する製作を紹介します。
今回は冬らしく、手袋と帽子を作りました。
手袋は型に合わせて、毛糸をぐるぐると巻き、ゆるすぎるとすぐに外れてしまうので
苦戦しながら何度も繰り返し挑戦する姿が見られました。
いつの間にか、「できない」という言葉を聞くことも少なくなり、
出来ないときには助けを求め、自分でやろうと頑張る姿が多くなりました。
糸を巻きながら「い~と~まきまき い~と~まきまき♪」
と歌う姿も見られ楽しく取り組んでいましたよ。
帽子作りでは段ボールで作ったスタンプを使い
模様を作りました。
何種類かのスタンプを用意し好きなものを選んで作ると
同じものでたくさん押す子や、違うものを選んで押す子など個性が出て
可愛い作品が出来上がりました。
使いたいスタンプを他の友だちが使っているときは終わるのを
待って使う子どもたちに成長を感じました。
とても可愛い作品になりましたので、当日楽しみにしていて下さい(^^)
ばら組になって4月からさまざまな製作を行ってきましたが、
何事にも楽しんで取り組んでくれるばら組さん。
身近にあるものを使って、楽しい製作をこれからも行っていきたいと思います。
【投稿者:松澤】