平成30年2月8日(木) ☀
日中は暖かく過ごしやすい一日でしたね。
雨や雪でぐちゃぐちゃになっていた園庭も職員で整地し綺麗になりました。
昨日、総合避難訓練で消防士さんへの質問コーナーがありましたが
年長児のエピソードがあるのでご紹介したいと思います。
年長児は、事前に「消防士さんに質問が出来るので内容を考えておいてね!」と伝えたところ
「何で消防士さんになったのかな?」
「どうやって消防士さんになるのかな?」
と様々な意見が出ていましたが、一人の男の子が
「僕のパパ消防士だよ!」と。
その子のお父さんは消防団の方だったので
「お父さんは消防士ではなく消防団だよ。
・・・あ!消防士さんと消防団の違いを聞いてみたらどう?」
という会話をしていました。
その男の子はニコニコして「聞いてみよう♫」と楽しみにしていたのですが
残念ながら当日はお休み。。。
代わりに他の女の子が手を挙げ、質問をしてくれました!
消防士さんが丁寧に質問に答えてくださり
消防団は、日頃他のお仕事をしながら災害時に手伝ってくれる方たちだと教えてくれました。
結城市には220名の団員がいるそうですよ!
質問した女の子に
「代わりに聞いてくれたの?」と言うと
照れながら「うん!」と答えてくれました。
男の子が登園してきた時には、その女の子と一緒に質問の答えを教えてあげようと思います☺
投稿者:宇留野