園のこだわり

今日のもも1さん♪

2018.03.19

今日のもも組1歳児クラスの様子をお伝えします。

まず、ばら組保育室へ行き、ばら組の友だちと一緒にリズム体操をしました♪

DSCN4578

子どもたちに踊りたい曲を聞き、リクエストが上がった曲を流すと…

元気いっぱい踊っていました。

円になったことで沢山の友だちが見え、とても嬉しそうでしたよ!!

 

その後もも1保育室へ戻り、折り紙あそびもしました。

DSCN4638DSCN4631

遊びの中で、紙を折ることをしていたので喜ぶ子が多く、

「やりたい!!」という声も聞こえてきました。

黄色とオレンジを用意し、色を選べるようにすると

「こっち」と言う子も居ましたが「黄色」「オレンジ」と

色の名前で言える子が多かったです。

長方形に切った折り紙を半分に折ってちょうちょに見立てました。

最初は、半分が難しかったのかくるくると丸めていましたが

やり方がわかると2つに折り、見せてくれました♪

 

終わった子は戸外へ…。

DSCN4649DSCN4642

戸外では、幼児の砂場横にある山から土を掘り、

水を混ぜると保育者の真似をして泥団子作り開始!!

両手でぎゅっと固める子や片手で握る子もいました。

それぞれ色々な物に見立て、「おにぎり」「チョコのお団子」「かりんとう」

と友だちや保育者へ見せていました。

 

絵本や生活の中で、少しずつ色の名前を知り、折り紙やコップ、

洋服などの色も言えるようになってきました。

子どもたちの興味関心を大切にし、

遊びの中で様々なことを伝えていきたいと思います。

投稿者:松本

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー