新年度が始まり、初めての休日を経て4月の2週目が始まりました。
先週は年度始めという事で、環境や友だち、保育者が変わり
なんとなくソワソワしていた子どもたち。
お休み明けはまた泣いてしまう子が多いかな?と予想をしていたのですが、
予想に反してニコニコ笑顔で登園してきてくれる子がたくさんいました!!
すみれ組は幼児クラスの生活の流れの理解が進み、少しずつ自信がついてきた様子があり、
たんぽぽ・さくら組は年下のお友だちを気にかけ、優しく声を掛けてくれる姿がたくさん見られるようになっています。
今日、幼児クラスでは
戸外遊びでは花や葉っぱを使った遊びを楽しみました。
大きな葉っぱは丸くくりぬいて葉っぱのおばけを作ったり、箒に見立てて掃除をしたり・・・
子どもたちがそれぞれに考えて遊びを展開していましたよ(^^)
花が大好きな女の子たちは花束やブレスレットを作ったり、葉っぱのお皿に花を並べたり・・・
花の美しさに魅了されていましたよ。
たま保育園では年間を通して花育に取り組んでいます。
園庭にはチューリップやパンジーなどの花が色鮮やかに咲いており、子どもたちは花の名前や美しさに興味を持ち、自然と遊びに取り入れる姿があります。
子どもたちの探究心や好奇心を大事にしながら、花育をしていければと思います。
投稿者:深谷