平成30年5月7日(月) ☁→☂
GW明けの今日は雨の予報でしたが、日中の活動時間は雨が降ることなく、過ごしやすい気候の中、思い切り戸外で遊ぶことが出来ました!
あちらこちらで連休中の出来事についての話し声が聞こえ、子どもたち同士会話を楽しむ姿が多くありましたよ。
戸外遊びでは、それぞれに好きな遊びを楽しんでいました。
乳児クラスの花壇の前に集まる幼児クラスの子どもたちの姿・・・
何しているんだろう?と思い近付くと、ダンゴムシ探しをしていました★
早速保育者のもとへやってきて、「見て!こんなにダンゴムシ見つけた!!」と教えてくれました。
子どもたちが持っていたバケツの中には、何匹ものダンゴムシが動いていましたよ!
その後も、虫探しを続けている子どもたちのもとへ、ばら組の女の子たちが「何してるの?見せて!」とやってきて一緒に虫探しをしたり、「ここにいるんだよ!」と優しく教えてあげる姿もありましたよ^^
また、ある男の子がばら組の女の子に「みて!これ、ダンゴムシなんだ。」と嬉しそうに見せてあげていました。
ダンゴムシを見つけた別のばら組の女の子は嬉しそうに、ダンゴムシを捕まえて観察していましたよ★
嬉しそうなこの表情♡
沢山のダンゴムシたちですが、これからそら保育室の 生き物コーナーで飼育する事となりました。
良く見ると、大小様々なダンゴムシ。
また、子どもたちと図鑑などを通して調べていきながら、ダンゴムシの部屋作りもしていきたいと思います★
投稿者:荒木