今日は誕生会の予定でしたが、乳児クラスは5月生まれのお友だちがいないので、皆んなでお楽しみ会をしました。
初めに、今月のうた「ぶんぶんぶん」「かわいいかくれんぼ」を歌いました♪
ばら組さんがとっても元気に大きな声で歌ってくれたので、もも組のお友だちも身振りを真似したり、体を揺らしたりして楽しんでいましたよ。
次に、保育者がパネルシアターを見せてくれました。
大ぶたちゃん、中ぶたちゃん、小ぶたちゃんが登場してきました!
そう!「3匹のこぶた」です。
ぶたさんが次々に出てきて、おおかみも登場…
子ども達はじーっと見入っていましたよ~
おおかみが出てくると、「こわ~~い」と言う子もいました。
もも1歳クラスの子ども達も、静かにお話を聞くということが分かってきたようです。
そして、お楽しみ会のあとは、室内で遊びました。
空気が入った、筒状のものに跨ってあそびましたよ。
お尻を乗せて、ポヨンポヨンと跳ねるのが楽しくって、ゲラゲラと笑いながら楽しむ子ども達。
保育者も一緒に乗ってみると、跳ね具合いも増し(笑)、もっと笑い転げていました!
今週は、もも1歳クラスの個人面談がありました。
お家での様子などもたくさん聞くことができました。
子ども達の発達に合った保育、発達を促す保育が出来るよう、ご家庭と連携していきたいとおもっています。
【投稿者 五十嵐】