今日はたんぽぽ組の活動についてお知らせしたいと思います。
29日、たんぽぽ組はひまわりの種まきを行いました。
1人1つのポットに名前が書いてあり、“自分だけのひまわりを育ててていくんだよ。”
と話をすると、特別感があり子どもたちも大喜びでした!
戸外にでて、まずは土を入れていきます。
保育者のやり方をよ~く見て、「これぐらいかな?」「もうちょっと入れていいんじゃない?」
など、子ども達同士で確認しながら土入れも行う事が出来ました。
そして種まきです・・・
今回は小さめの種と一回り大きい種の2種類から好きな方を選んでもらいました。
種を貰うと、大事に大事に持つ姿がありました。
種をまいた後はしっかりと水やりをし、「おおきくな~れ!おおきくな~れ!」と
声を掛けていましたよ。
“自分のひまわりがある”という事で一層、頑張って育てようという
気持ちが見られました。
子どもたちが「やってみよう」などと意欲が持てるような声掛けを
これからもしていきたいと思います。
今年の夏、たんぽぽ組のような元気いっぱいのひまわりが
咲いてくれると思うので、楽しみにしていて下さい。
投稿者:小菅