今日は年齢別での活動でしたので、たんぽぽ組の活動の様子をお知らせしたいと思います。
最近、運動遊びが一段と上手になった子どもたち、一つ一つの動きが丁寧になり、年下のお友だちにも
「足は伸ばしてね」「こっちだよ」等の声掛けをする姿も見られるようになりました。
活動では、製作を行いました。
6人組の3グループに分かれて行うため話をすると、子どもたちで考え、
話し合いをしながら決めることが出来ました。
早速そのグループで製作を行います。今回はシャボン玉アートを行いました!
透明なシャボン液に絵の具を混ぜ、画用紙の近くで吹くと、 ふわっ とした丸い模様が
浮かび上がります。
シャボン玉が大好きな子どもたちは、色の付いたシャボン玉に大興奮!
さらに、画用紙に浮かび上がった綺麗な模様にも「すごーい!!」との声が上がりました。
実際に子どもたちが行ってみると、
始めは上手く模様にならなかった子も繰り返すうちに綺麗な丸い模様が
浮かび上がるようになり、「出来たよ!!」と嬉しそうにしていました。
単色だけでなく、いくつかの色を組み合わせて行ったところ、個性ある素敵な作品が
出来上がったので製作の完成も楽しみにしていてください^^
子どもたちの “どうしてこうなるんだろう” “こんな風に出来るんだ!”などの
発見や、不思議に思う気持ちも大切にしながら活動を行っていきたいと思います。
投稿者:小菅