週末はお祭りや花火を見にでかけた子が多く、登園するなり沢山の話をしてくれました。
去年は花火の大きな音に泣いていた子も楽しめたようです(^^)
また体調を崩し休んでいた子も、元気な姿をみせてくれました!
まだまだ暑さは続き疲れもとれにくい時期ですが、無理なく過ごしつつ夏を満喫していきたいと思います。
そんな今日は室内でリズム体操をしてから戸外で色水遊びをしました。
リズム体操は「もう一回!」の声が止まず、7曲も踊りました!!
子どもたちの無限にある体力に保育者たちはへとへとです・・・笑
その後戸外に行き、水の入ったペットボトルを子どもたちへ!
「フリフリ~シャカシャカ~ってやってごらん」と伝え、早速振ってみると
「何か色がついた!」「赤になったよ!」
と水の変化に気づいた子どもたち(*^_^*)
「〇〇ちゃんのはピンクだね」「これは赤だ」と見せ合いっこしていました。
ペットボトルの蓋の中にあらかじめ絵の具をつけておいたのですが
水の変化を楽しんでくれたようです♪
日陰に移動し、容器を用意するとペットボトルの蓋を自ら開け、
こぼしながらも小さな容器に色水を移し替えていました。
りんごジュースやイチゴジュースに見立て、遊んでいましたよ(^^)
色に興味があるばら組さん!
色水遊びを通して、水遊びに色の変化、名前等を学びながら楽しんでいきたいと思います!
投稿者:池袋