9月7日(金) 曇り☁
夏の暑さも少し和らぎ、朝夕は過ごしやすくなってきました。
今日は月に一度の読み聞かせの日でした。
すみれ組は「ねことねずみ」「かめくんファイト!」の話を読んでもらいました。
「かめくんファイト!」の紙芝居ではかめくんが、ある場所に向かうために困難な道を通っていくのをみんなで応援していくお話しでした。
寝ている猫の近くを通る時には少し小さな声で、坂を登る時には元気に応援したり、、、。
その時にあった応援の仕方を考えて、応援していました(^^)
その後は身体計測をしました。
大きくなったかな、背は伸びたかな?と少しドキドキしながら測っていましたよ♡
大きくなったことを伝えると、とても嬉しそうにしていました!
シール帳に今日の身体測定の結果が書いてあるので、お子さんと一緒に見てみてください(^^)
その後は9月の製作をしました。9月のテーマは十五夜です。
今日はススキを製作しました。丸めたティッシュにマジックで色を付け、それをコーヒーフィルターにポンポンとスタンピングして色を付けました。
いつもとは違った色付き方に興味を持ち、まじまじと見ていました。
もう少しで完成するので楽しみにしていてください♪
毎日いろいろな予定が盛り沢山な幼児クラス*子どもたちのなかには月の行事予定を見て、次の日の予定を把握している子もいます。これからも色々な行事を通して、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしていきたいと思います。
投稿者:三苫