朝夕寒く、日中は気温が高く・・・
衣服調節が難しい毎日ですね。
明日の朝はもっと気温が低くなるそうです。
健康には十分気を付けたいですね^^;
さて、さくら組は養護老人ホームへ「さつま芋ほり」に行ってきました。
利用者の方たちと顔を合わせるのは今回で3回目ということもあり、
笑顔で挨拶することが出来ました。
「エイエイオー!!」
さぁ、芋ほりのスタートです!!
さつまいもに傷がつかないように そぉっとそぉっと掘り始めました。
すると・・・
「わぁ、おっきいのがとれた~」
「見て見て!何個もくっついてるよ」
「まだあるかな?」
と大興奮!あっという間に畑はにぎやかになりました(笑)
また、利用者の方や友だちと協力をして掘る姿も多く見られましたよ(^^)
そして、芋堀りを終えた後は、
利用者さんと一緒にお菓子を食べたり、触れ合い遊びを楽しみました。
中でも「焼き芋グーチーパー」のじゃんけんでは、たくさんの笑い声も聞こえ
楽しんでいる様子が見られました。
利用者の方々との交流を深めていく中で
相手を想う優しい気持ちや自分から関わろうとする積極性が見られるようになりました。
これからも、日々の保育の中で、
子どもたちのいろいろな感性を引き出していけたらいいなぁと思います。
投稿者:松本(恵)