今日は、つきグループ クッキングの日でした。クッキングの回数を追うごとに作業工程が増えていくようになっています。今回の内容は、「型抜きクッキー」です。作業工程は、①まぜる ②こねる ③のばす ④型をぬく 以上の4工程です。
なかなかクッキーを作る過程で、「まぜる」と「こねる」は大人でも慎重になりますし、難しいですよね。
子どもたちは、2つのテーブルに分かれて一生懸命に作業していました。すみれ組さんは、さくら組さんが作業している様子をじーっとみてから、マネしながら作業してみたり、子どもたち同士、交代しながらこねてみたりしていました。なかなかまとまらなくて苦戦していましたが、これが今日の午後のおやつになると思えば・・・・と、保育者たちも一緒に頑張っていました。
のばして型をぬく作業は、みんな楽しそうに行っていました。
「まぜる」「こねる」でだいぶ苦労したようだったので、より一層だったのかもしれません。自分の好きな型を手にして、様々な形のクッキーの形ができました。このようにクッキングを通して、おやつや食事を作ることの難しさ、大変さも感じてもらいながら、食事ができる事への感謝の気持ちが育ってくれると良いなと思っています。
つきグループさん、かわいい型抜きクッキー ごちそう様でした