今日も秋晴れの良い天気でしたね。
幼児クラスではここ数日、縄跳びに興味を持つ子が増えてきました。
中でも長縄を使った「ゆうびん屋さん♬」「おおなみこなみ♬」は大人気で、
順番待ちの子がいっぱいです。
するとそこへ ばら組の女の子がやってきました。
どうやら幼児クラスの友だちが楽しそうに遊んでいるのを見て、
やってみたいと思ったようです(^^)
小さな体でジャンプする姿はとても可愛いく、みんな笑顔で見守りました。
女の子は数回飛ぶと満足したようで、自分のクラスへと戻っていきました(笑)
これからも、お兄さんやお姉さんの様子を見て「やってみたい!」と
挑戦する気持ちを大切に過ごしていきたいなと思います。
~おまけ~
今週より、幼児クラスの砂場では
作りかけの物や飾ってある物が誰のものか分かるように
作品と一緒に写真付のカードを置いています。
やり始めてまだ数日ですが、さくら組がすみれ組に教えてあげたりしながら
少しづつ自分の作った物を管理する姿が見られてきています。
このような事をきっかけに、自己管理が出来るように
していけたらいいなと思います。
投稿者:松本(恵)