11月8日(木) 晴れ☀
そらグループでは月曜日にお散歩バッグ作りをしました。
ジップロックにそれぞれマジックでお花を描いたり、動物の絵を描いたりと自分の好きな絵を描きました*
そこに毛糸をつけると、とっても可愛らしい世界に一つだけのお散歩バッグが完成!!
その日の帰りの会では、水曜日にバッグを持って散歩に行こうねと子どもたちと予定していました。
しかし火曜日には大雨が降り、次の日散歩に行くのは難しいかなと話していましたが、
次の日登園してきて、晴れて水たまりがなくなったのを見た子どもたちが、
「今日お散歩いけるかな?」「水たまりないもんね!」と嬉しそうに話していました(^^)
それぞれ自分のバッグを持ちどんぐり山へ散歩に出発です♪
園を出るとすぐに大きな水たまりがあり、それを見つけたさくら組の子どもたちが
「濡れちゃうからよけてね!」と一緒に手を繋いでいるお友だちに優しく教えてあげていました*
途中の草むらでは何か音がすると気づいた子が周りの子に
「なにか音がするよ!静かにして」と言うとみんな静かに耳を立てると虫の声が聞こえました!
「何の虫かな?」「バッタの鳴き声じゃない?」「こおろぎだよ」と盛り上がり、
その後みんなで‘虫の声’の歌を歌いながらどんぐり山に向かいました。
どんぐり山に着くとそれぞれ拾い始めます。
ちいさな赤ちゃんどんぐりや、帽子を被ったどんぐり、くっついている双子ちゃんどんぐりなど、、、
それぞれ自分の好みのどんぐりを拾いバッグの中に集めていました♡
散歩をする中で保育園の周りの花や虫、野菜などの環境にも興味が持つ姿も見られました。 今後も子どもたちと楽しみながら様々なことに興味を持っていきたいと思います。
投稿者:三苫