12月5日(水)
12月に入り5日が過ぎました…。しかし、なぜでしょう。今年の12月は今の所まだ!!!
寒さを感じることが少ないですね。今週末はとても寒くなる予報だそうです。
温度差には要注意!!ということで、引き続き体調管理、手洗いうがいを丁寧に行っていけるように日々気をつけていきたいと思います。
さて、今日のたま保育園の中では発表会のDVD撮影が各年齢ごとのクラス別で行われていましたよ^^
子どもたちがどのような表情で映っているのでしょう…???
保護者の皆様、発表会当日の様子を含めてどうぞお楽しみに♪♪
さくら組では、小学生に兄姉がいる子たちから…
「今日は小学校でマラソン大会があるんだよ!!」
「〇〇くんは10時前に始まるんだって!!」
「〇〇ちゃんは〇年生だからもう少し後だよ!!!」
とタイムテーブルまでよく知っている子どもたち、
園長先生と相談をして、近くの農道で応援するのはどうかな??
という話になり、朝の活動後にみんなで応援に出かけてきました。
近隣の方々も様子を見に来ていて、挨拶をしながらお話しする姿も…☆
小学生のお兄さん、お姉さんの姿が見えてくると
「がんばれ~!!!」
「がんばってくださーい!!!」
とそれぞれ元気な声で声援を送っていました!!
声に気が付いた小学生のお兄さん、お姉さんたちは…
にこっ!!と笑顔で振り返り颯爽と走っていきました。
「かっこいいな~!!!」と憧れの気持ちが芽生えていた男の子*
「小学生になったら頑張って走ろう!!」
「私、1番になってみたいな!!」と
一人ひとりの気持ちに何か芽生えたものがあったようでした。
12月…さくら組の子たちはあと約4か月後に小学生になろうとしています。
今日のような出来事や小学校との交流会などを通して気持ちの面でも
焦らずに、少しずつ前向きに就学へと向かってくれるといいなと思っています。
私たち保育者も、前に進もうとする子どもたちを生活、遊びを通して保育の中であたたかくサポートしていきたいと思います。
投稿者:石井