最近はすっかり寒くなり、外はひんやりしますね。
園庭のイチョウの葉も、すべて落ちきってしまいました。
今日は、先日のもも組1歳クラスの様子を紹介したいと思います。
いつものように、戸外遊びのため外に出て行くと…
園庭の所どころに、イチョウの葉っぱの山が!
もちろん、やりますよね~~(笑)
葉っぱを抱えて…
「せ~の!!」(ぶわ~ッ)
ハラハラと降ってくる葉っぱを思う存分味わってます(笑)
ひとりが始めると、近くにいたお友だちも始めました。
「たっのしい~~~♡」
またこちらの方では、たくさんある葉っぱを台車に積み込み
せっせと運ぶお友だちもいました。
皆んなで楽しそうですね!
きれいにお掃除してまとめてあった葉っぱ。
お掃除してくれた先生、ごめんなさい… m(__)m
でも、遊んだあとは袋に入れるお手伝いをする姿が見られました。
きちんとお片付けができて、えらかったですね!
遊んだあとの片付けも、上手に出来るようになってきたもも組さん。
先生のお手伝い…
いっしょに片づける事に気付いたこと…
すばらしい気付きです。
周りを気に掛けられる優しい心を育んでいきたいですね。
【投稿者 五十嵐】