最近は、インフルエンザの話題でもちきりですね。
たま保育園の子どもたちには、まだインフル菌の魔の手は来ていないようです。
もも組の子どもたちも、みんな元気いっぱいに登園してきています。
できればこのまま冬を乗り切って欲しいと願いつつ、手指消毒液もいつもより多めにつけている今日この頃です。
さて、今日は風が冷たく寒く感じましたが、「お外、行くー!!」という子どもたちに応え、戸外あそびに…。
子どもってやっぱり寒さより楽しさが勝るのですかね。
ウキウキしながら園庭に駆けていきましたよ!
花壇にお花を見つけた彼✿顔を近づけて見ていました。
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
もも1クラス…最近のブームは、どうぶつ。
どうぶつの図鑑(絵本)を本棚に入れておくと、取り合いになるほど人気です。
「一冊ずつね。」と声を掛けながら、お友だちとの貸し借りの関わりを学んでいます。
トラブルになることもしばしばですが、それもまた学びになっていますね。
お友だちという存在が大きくなってきた年齢。
ケンカもするけど、仲良しなお友だち作りの基盤をしっかりと身につけてほしいです。
ゴリラさんの真似っこ! ウホウホ!
【投稿者 五十嵐】