昨日は、お店屋さんごっこが行われましたね。
各クラスのお店は、皆んな大繁盛だったようです。
もも組では、前日の13日にお買い物ごっこを楽しみました。
事前に作っておいたドーナツやパンを、幼児さんに手伝ってもらいながらお買い物しました。
たくさんのパンに目移りする子どもたちでしたが、「これがいい!」「ドーナツが欲しい」など、意思を持って選ぶ姿が印象的でしたよ。
お金を渡して、商品を受け取る…。
この流れは難しいところではありましたが、そこはさすが幼児のお兄さんお姉さん!
「お金、ひとつ(100円)ちょうだいね」
「はい、これどうぞ」
優しい言葉掛けをしてくれていました。
ドーナツやパン、しゃぼん玉を買った子どもたち、
袋に入れてきた買ったものが気になって気になって…。
何度も袋を覗いて見ていましたよ。
お家に帰ってからも、「お店屋さんの続きをしました」というおたよりがあり、とても楽しめていたことが伺えました。
来年は、もっと楽しいお店屋さんごっこが出来るかな♡
楽しみですね!
*おまけ*
ままごと遊びが上手になってきました。
お皿にりんごを乗せて「はいどうぞ、りんごだよ」と進めてくれたり、
お友だちとコップを合わせて「かんぱ~い」と言ったり…。
友だちとの関わりを楽しんでいます。
【投稿者 五十嵐 】