園のこだわり

お正月はおわったけれど・・・

2019.02.25

今日はあたたかく、良いお天気となりましたね。

幼児クラスでは日中体操クラブが行われました。

すみれ組は「マット運動」、たんぽぽ・さくら組は「とび箱」

を中心に活動を楽しんでいましたよ!

 

先日、ほし組では、ずっと出来なかった「たこあげ」をしました。

子どもたちはこの日が待ち遠しかったようで、手を高くあげ、笑顔でたくさん走っていました。

ただ、風が全くなかったのが、残念でしたが・・・

DSCN1865

 

そして数日後。

「先生、こま作りたい!」

と子どもたちから要望がありました。

(う~ん、お正月終わったけれど・・・)と悩みましたが

翌日も、そのまた翌日も、子どもたちからの催促があり、

こま作りを行なう事にしました。

 

まず紙コップを7,8等分にはさみで切ります。切り落とさないように慎重に。

DSCN9393

切り終わったら、 開いて絵を描きます。

DSCN9400

  そして最後の仕上げは先生のお仕事です。

 

 完成すると、待ちきれないようですぐ回しはじめました。

何回かやるうちにコツをつかみはじめ、

さっきよりも長くまわることに喜びを感じ、また挑戦していました!

DSCN9408  DSCN9417

みんな、可愛いですよね♡

 

つい、たこあげやこまあそびはお正月に楽しむものだと思ってしまいますが、

子どもたちの喜んでいる姿を見て思いました。

 

「お正月が終わっても楽しければそれでよし!」(笑)

 

これからも子どもたちのやりたい気持ちを大切にしていきたいと思います。

 

                           投稿者:松本(恵)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー