園のこだわり

集中してます!!

2019.03.04

今日は朝からザーザー雨・・・

幼児クラスの子どもたちはにじ保育室で、朝の自由遊びをし過ごしていました。

コーナーではそれぞれ遊びを楽しんでおり、『友だちと一緒に』

と言う子が多く見受けられました。

 

乳児さんでは自分の好きな遊びをしていると、同じ遊びが好きな子同士が集まり

『遊びから友だちと一緒に』が自然と生まれてきます。

幼児さんでもそのような姿もありますが、『気の合う友だちを誘い合う』という手段等も増え

より友だちと遊ぶ姿が増えてきます。

色んな場面から成長を感じる事ができるこの時期…

一日一日子どもたちから目が離せませんね♪

 

そして『友だちと一緒に』も大切ですが、『1人で好きな遊びに集中する』ことも大切な時期…

何かに夢中になる、集中する事で集中力にも繋がります。

あや取りが先週から少しずつ流行しだした幼児クラスさん。

1 2

保育者に1人あや取りや2人あや取りを学び、すでに覚えた子も!!

指先を動かし脳への刺激にもなりますね(*^_^*)

 

またお絵かきコーナーでは黙々と色を使い分け絵を描くさくら組さんが!(^^)

何を描いているのか気になったのですが、とても集中していた為声は掛けず

どのような絵になるのかそばで見ていました。

同じようなテーマで絵を描いているのかな?と始めは思ったのですが

描き進めていくと、個々で少し違ったものが描かれ始めました。

子どもの想像力の豊かさですね。

3 4

片づけの時間になり、片づけていた子に聞いてみると

保育者は今日は雨が降っていた為、雨を描いていたのかなと

考えていたのですがハズレました!笑 正解は雪でした(#^.^#)

子どもの気持ちを察する事…まだまだです…涙笑

日々私たち保育者も勉強です!!

子どもたちから沢山のことを学ばせてもらっていますが

子どもも大人も「学ぶ」ことを楽しんで行っていきたいですね(*^^)!

 

投稿者:池袋

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー