園のこだわり

少しずつ、、

2019.03.05

3月5日(火) 晴れ

今日は昨日とはうってかわって暖かい一日となりました!

気温差で体調を崩しやすいので、気を付けて過ごしていきたいと思います。

 

最近、幼児クラスでは異年齢で過ごすことが増えてきました。

今週からばら組も朝の運動遊びの時間から一緒に過ごしています。

 

運動遊びでは、すみれ組やたんぽぽ組の子の間にばら組の子も入り、一緒に行っています。

すみれ組の子どもたちも隣にいる子に声を掛けてあげたり、「こうやるんだよ!」と優しく教えてあげる姿もありました(^^)

朝の会・帰りの会では「カレンダーマーチが歌いたい!」「かえるのうたがいい!」と自分の歌いたい曲のリクエストもしてくれています。

 

昨日はゲームをしたいグループとコーナー遊びをしたいグループに分かれて活動しました!

ゲームをしたい子どもたちはホールで何の遊びをしたいか話し合い、

イス取りゲームとフルーツバスケットをすることに決まりました。

 

イス取りゲームでは、年齢の大きいたんぽぽ組の子が有利かと思いましたが、

すみれ組の子も4位に入り、ばら組の男の子も7位に入ることが出来ました!

イス取りゲームをしている中でも、体格差を考えて押さないように気を付けたり、

二人で座ってしまった時には譲ってあげたりと、優しく接する姿も♡

 

フルーツバスケットでは、ばら組の子と幼児でペアになり行いました。

手を繋いで移動するのが嬉しいような恥ずかしいような様子で楽しんでいましたよ☆

 

すみれ組、たんぽぽ組の子どもたちも、ばら組の子とかかわる機会が増え、

少しずつお兄さんお姉さんとして接する様子が見られるようになってきました。

まだどう手伝ってあげたらいいのか分からないという子もいますが、

一緒に遊んだり生活したりする中で学んでいけるよう見守っていきたいと思います。

 

 IMG_1244  DSCN2261

 

投稿者:三苫

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー