今日は、暖かかったため戸外で過ごしました。
暖かくなったことで桜も咲き、色んな虫や花が増えてきたたま保育園です。
子どもたちは、どこに虫が居るのか分かっているようで…
プランターを少し動かして地面をよく見ていました。
こちらのお友だちも…
プランターを動かして地面を見ると
「ありいたよ」「いなかった」「だんごむしいたよ」
など様々な虫を見つけることができていました。
色んな虫を見つける中で名前がわからない虫もいるようで…
こちらの男の子たちも「これなんだろう?」
「図鑑見たらわかるんじゃない?」
「お部屋にあるから持って来て」
とのやりとりがあり、
似た虫を見つけると子ども達同士で「これだよね」
とイメージを共有したり、
保育者にも教えに行っていました。
自分で探し、見つける楽しさや
分からない物を調べて分かった時の喜び、
イメージを共有することができた嬉しさ
など様々な感情を経験しながら
豊かに育っていって欲しいと思います。
投稿者:松本