園のこだわり

みんなで一緒に…。

2019.05.08

今日は、少し風がありましたが暖かかったため、

元気いっぱいの子どもたちは戸外あそびをしました。

 

1

戸外へ行く前にみんなと健康に過ごすために大切なことを確認!!

保育者が「みんなが元気に過ごすために大切なことは…うがいと…」

と話をすると子どもたちの方から「手洗い」との答えがありました。

更に年長児の男の子が「それと水分補給」とさりげなく答えており、

暑くなったらしっかりと水分を摂る意識がついてきていること

に驚きました。

戸外に出てからも「暑いから日陰で遊ぼう」という会話や

「暑いから着替える」という姿も多く見られました!!

 

23

戸外に出ると…

2歳児クラスの子どもたちがしゃぼん玉をしていました。

幼児クラスの子どもたちも「やりたい」と言う子が多く、

「しゃぼん玉下さい」といつの間にかしゃぼん玉屋さんのようになり、

みんなでしゃぼん玉を吹いたり、

しゃぼん玉を追いかけてみたり、

中には友だち同士でどちらが沢山吹けるかなども楽しんでいました♪

 

5

その後、コットを敷きに行こうとすると…

子どもたちの方から「やりたい」と言う声があり、

お手伝いをお願いしました。

女の子たちが「最初は、つきグループ」

「つきグループは、5個ずつだよ」や

「これだと5個入らないんじゃない?」

などどうしたら何個この空間に収まるのかを

話しながら並べてくれていました。

 

4

コットを出すのもみんなで力を合わせて一生懸命頑張っていました。

そばに保育者もいましたが子どもたちだけでコットの台車を押したり、

引いたりと試しながら挑戦をし、出すことができると大喜びをしていました♪

今後も自分で考えて行動に移す姿を大切にしていきたいと思います。

投稿者:松本

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー