幼児クラスでは今日、外部活動のスイミングがありました。
今年度になり、2回目のスイミング。
楽しみにしている子、ドキドキしている子
向かう前は様々な表情を見せていた子どもたち。
バスの車内は、クイズを出し合ったり、
友だちとのスキンシップを図ったりしながらワイワイした雰囲気です。
着替えを済ませ、準備運動をし、シャワーを浴びて
いざ入水!!!
すみれ組の子たちの中には、大きなプールに驚き
涙ぐんでしまう子もいましたが、
優しいコーチの方々と一緒に水に触れていましたよ。
たんぽぽ組の子たちは大きなプールにも慣れており、
笑顔で手を振ってくれる子がたくさんいました。
プールの時間が終わり、着替えに帰ってくると
「気持ち良かった♡」という声も聞こえてきました☆
帰りのバスでは疲れてぐっすり眠っている子も・・・
楽しんで活動できたのだなと感じられる瞬間でした。
新年度になり2回目のスイミング。
大きなプールや水に恐怖心を持っているかもしれません。
無理にないよう子どもたちのペースに合わせながら、
水に慣れ親しんでいけたらよいなと思っています。
これから、夏に向けてどんどん気温が上がってきます。
園でも、水を使った遊びを積極的に行い、
水の感触や気持ち良さを感じながら快適に過ごしていきたいなと思います。
投稿者:深谷