園のこだわり

何になるのかな???

2019.05.31

5月31日(金)

今日は日差しがあまり出ず涼しい一日でしたね。

気温は低く湿度が高いと体感温度が上がり、衣類の調節が難しいですね。

 

昨日の夕方、戸外で遊んでいると、幼児クラスの子どもたちが何やら楽しそうに

話をしている光景が目に入ってきました。

園庭にあるキンカンの木の葉に何やらお客さまが…♪♪

IMG_0078

小さい子から大きい子まで…

捕まえてみました!!!

「ようちゅうだー!」

「からだがみどりだよ!!」

「ちいさいのとおおきいのがいるよー」

「うわぁ!なんかきいろいつのがでてきた!!!」

子どもたちの会話は盛り上がっています!!!

 

「えんちょうせんせいのところにみせにいこう!」

「そだてていいかな?」

「みんなできいてみよう!」

早速、園長先生のもとへ…

IMG_0077  IMG_0076

 

捕まえた場所や状況をさくら組の女の子が一生懸命に説明をしてくれていました。

園長先生からはみんなで育てるためのお約束をお話ししてもらいました。

『みんながご飯を食べるように、虫も美味しいご飯をたべたくなるから、虫が葉っぱを食べたら、

新しい美味しいみどりの葉っぱを入れてあげてね。』

子どもたちは素直に

「はーい!!」といい返事を聞かせてくれました。

その後の虫たち…

子どもたちがお手製の飼育ケースを作り、何が飼われているかを

紙に書き、幼児クラスの友だちへお知らせをしたようです。

明日から土、日の週末を迎えます。

虫の食べ物をしっかりと準備してお休みを迎えるそうですよ^^

週明けの変化、子どもたちの反応が楽しみです。

数名の子どもたちの発見がたま保育園全体の気になる話題へ…

今後の展開が楽しみです!!

今後の様子はまた、ブログでお知らせできたらと思います。

 

投稿者:石井

 

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー