今週は、保育参観もあり、朝の雑巾がけや運動遊びも「見てて」と元気に行っている子どもたちです。
今日のほしグループでは、子どもたちから「泡あそびがしたい!!」とのリクエストがあり、
固形石鹸・ボウル・泡だて器・水を用意して遊びました。
まず初めにボウルの中に少量の水と固形石鹸を入れ、石鹸を溶かしました。
水の色が透明から白く濁ると「白くなった」と喜ぶ子が多く、
少しでも砂や葉が入ってしまうと流してやり直す姿もありました。
次に石鹸を取りだし泡だて器で沢山かき混ぜると…
次第に泡が増え、もこもこになりました。
「泡がもこもこだよ」「ふわふわだから触ってみて!!」
と見せてくれる子もいました。
更にかき混ぜていくと…
生クリームのようなつのが立つ程しっかりとした泡が完成しましたよ♪
手に付けてこすり合わせてみたり、
手を振って泡が飛んだりすることを楽しむ姿もありました。
保護者の方も興味を持って下さり、
「何使ってるんですか?」や「どうやるんですか?」などの質問が多く聞かれました。
ご家庭にあるもので簡単に遊べますので是非遊んでみて下さい♪
暑い日が続き、水に触れることも楽しんでいる子どもたち。
水や泡、泥あそびを通して様々な感触や匂いなども感じていって欲しいと思います。
投稿者:松本