園のこだわり

給食の話・・・

2019.06.18

梅雨の中、気持ち良い晴天になりましたね。

 

今日は幼児クラスの給食の時間の様子をお伝えします。

 

ブログや懇談会などでお伝えをしておりますが、

幼児クラスではバイキング形式で自分が食べられる量を決めて配膳をしています。

 

年度初めに比べ、最近では食べられる量が増え、

毎日ワイワイと友だちとのお話を楽しみながら食事をしています。

 

すみれ組は、箸とフォークを用意し、

自分でどちらを使うか決めて食事をしています。

 

中にはフォークは使わず、箸だけで最後まで食べきる子も多く、

持ち方もとてもキレイになっていますよ。

IMG_3567 IMG_3568 IMG_3569

 

 

 

箸で少し大きいものや、細かいものをつかんで食べられた喜びを保育者に伝えてくれることもあります!

 

少し難しくても挑戦し、成功することで自信につながっているのだなと感じています。

 

正しい食具の使い方を覚え、友だちとの会話を楽しみながら美味しい給食を食べていけたらなと思っています。

 

 

おまけ

幼児クラスでは今年度も当番活動をしていく予定です。

現在は、“手伝ってくれる人~”と声を掛け、

有志を募って、プレお当番活動をしています。

 

 

今日も給食準備の際、声をかけるとたくさんお手伝いをしてくれる子がいました。

IMG_3566 IMG_3565

 

 

椅子運びや机拭きなど、張り切ってやってくれていますよ♪

 

その頼もしい姿に、当番活動もきっとしっかりやってくれるだろうなと期待できています。

 

当番活動が始まる際はまた改めてお知らせいたします。

 

 

投稿者:深谷

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー