なかなか太陽が顔を見せてくれない7月です。
すみれ組、たんぽぽ組のみんなは、午前中 気温も湿度も高くなっていたので、水遊び!を計画をしていましたが、まさかの通り雨。とても残念でした。
さて、さくら組さんはというと・・・
お泊り保育に備えて、夕食の食材の買い出しにカスミにでかけてきました。3つのグループに分かれていて、さらにお買いもの係、お金を払う係、カート(カゴ)を持つ係と役割分担されていました。子どもたちは、役割を書いた紙を首からぶら下げたり、洋服に貼りつけたりして買い物を楽しんでました。
日頃、おうちの人と買い物に出かけた際にお手伝いをしている子もいるようで、カゴを片づけたり、食品の売り場を案内したりできていました。袋詰めも良くできていました。ある女の子が「はじめての おつかいみたいだね」と言っていました。
さて、お買いものが終わった後は、公園でほんの少しだけ遊んできました。
子どもたちもお泊り保育を前に、緊張や不安もあると思いますが、楽しく過ごせるよう、良い思い出となるように、職員も子どもたちとともに過ごしてまいります。
投稿者 中山