10月15日(火) くもり
土曜日から日曜日にかけて大きな台風が来ましたが、
園では大きな被害もなく無事いつも通り子どもたちを迎えることが出来ました。
保護者の皆様にはご協力いただきありがとうございました。
今日は先日行ったすみれ組の製作の様子をお伝えしたいと思います。
すみれ組は毎月の記念日をテーマに製作をしています。
今月は10月15日のきのこの日の製作をしています。
きのこのかさを選び、模様をデカルコマニーで表現しました。
デカルコマニーとは紙の半分に絵の具を塗り、
二つ折りにして広げると左右対称の模様が現れる表現方法です。
絵の具での模様のつけ方もその子によって違い、
大胆に塗る子もいれば、少しずつ小さな丸を描いたりする子も♡
それぞれの個性溢れる作品になっています。
絵の具を塗った後に半分に折り開くと、自分が描いた作品も違うものに見えるようで
とても不思議そうにしていました!
2枚目を開くときにはどうなっているんだろう?とわくわくしながら開いていましたよ。
出来上がった作品は完成したらそら保育室に飾りますので、
子どもたちに話を聞いてみて下さいね(^^)
毎月の製作を通して絵の具やクレヨン、折り紙や画用紙など色々な道具や素材に触れ、
表現することを楽しんでいます。
これからも十分に創作活動を楽しめるように環境を整え、見守っていきたいと思います。
投稿者:三苫