10月18日(金)
朝からどんより雲の中、今にも雨が降り出しそうですね…
今日は先日行った、ばら組のお芋掘りの様子をお伝えします!
先週末に台風が来るということで、台風の前にばら組で育てていたさつまいもの収穫を行いました。
始めにお芋掘りの絵本を読むと、「早くやりたい」や「美味しそうだね」と自由な思いを口にする子どもたち!
戸外に出て、保育者が見本となり説明すると「すごーーーい!」と大興奮でした。
そして、みんなもお芋のツルを掴み、「うんとこしょ~」と抜いてみると…
「あれれ?なかった…」
「ちっちゃいお芋出てきたよ」と宝探しのようなお芋掘りとなりました。
結果、小さなさつまいもが4つ収穫できましたよ!
今年は、暑さにより不作となってしまい残念でした…
ですが、子どもたちにとっては、小さいお芋でもみんなと一緒に抜いた喜びや楽しさが大きく笑顔溢れる活動になり良かったです。
今回のお芋掘りを通して、自然物や食に関してより興味を持ち、触れ合いや食べることを楽しんでいけたらいいなと感じました。
お熱や感染症による欠席者が多く、ばら組の子もお友だちが少ない様子を見て「〇〇くんはお休み?」、「〇〇ちゃんは明日来るかな?」と口にしています。
来週以降、また元気な姿が見られることを楽しみにしています!
投稿者:軽部