園のこだわり

避難訓練

2019.10.29

10月29日(火) 雨☂

今日は朝から雨が降って、肌寒い日となりました。

子どもたちも気温の変化に気づいて、「きょうはちょっとさむいね」「ジャンパー着ようかな」と

話している姿もありました。自分で衣類の調節を出来るようになったことに成長を感じた一場面でした(^^)

 

 

今日は総合避難訓練があり、消防署から消防車と消防士さんが園に来ました!

もも組の子どもたちも消防車を見て「おっきいね!」「しょうぼうしゃだ!」と

とても喜んで目を輝かせていましたよ♡

 

「火事だー!」と言う声と共に保育者の近くに集まり、テラスに避難をしました。

驚いて泣いてしまう子もおらず、防災頭巾もしっかりかぶれていましたよ☆

 

その後はホールで火事についてのDVDを見たり、消火器の使い方を教えてもらいました。

消防士さんへの質問コーナーではさくら組の子どもたちを中心に

「どうやったら消防士さんになれますか?」

「火を消すのは怖くないですか?」など熱心に聞く姿もありました!

消防士さんが帰る時には「また来てね~」とテラスからお見送りをしました!

 

   

   

 

普段は間近で見られる事の少ない消防車や消防士さんの姿を見て、

とても喜び、興味を持っていた子どもたち!

これからも地域の人との交流を大切にして、たくさんのことに興味を持っていってほしいなと思います。

 

投稿者:三苫

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー